藤進ゼミナール

埼玉県志木市で学習塾をお探しなら
藤進ゼミナール

お電話でのお問い合わせはこちら

048-472-1618
048-472-1618
お問い合わせ

新着情報news

2025/04/28

【藤進コラム】GWの体験を習慣に昇華しよう!!

●誰もが知っている、小 / 中学生のうちに読んでおきたい名作から

最近話題の小説まで、読書感想文に向けて読むのにもぴったりな本を集めたサイトを見つけました。


●朝読書が楽しくなる人気の本もたくさん。

「読みたい!」と思う本がきっと見つかります。


https://honto.jp/article/book/chugakusei-osusume.html


●楽しい体験が 豊かな人生 / 可能性が広がる未来 を推し拡げます。

時間のあるGWに、家族で読書の世界を堪能してみてください。


~参照:「書店員おすすめ中学生に読んでほしい本40選」~


◇中学生におすすめの本の選び方

中学生にとって読書は新しい知識や経験の獲得、

語彙力や理解力の向上などに役立ちます。

しかし、たくさんある本の中から

どの本を選べば良いか迷っているという方も多いのではないでしょうか?

そこで、最初に中学生におすすめの本の選び方についてご紹介します。

選び方のポイントを押さえて自分に合った本を見つけてみてください。


◇名作や定番の本から選ぶ

名作や定番の本は、長い間多くの人に読まれている作品です。

そのため、多くの作品が一定の評価を得ており、

読書に慣れていない人でも失敗することなく本を選ぶ基準として使用できます。

また名作や定番とされる本はストーリーを知っている人が多く、

本を読んだあとに友達や家族などと感想を共有でき、読書の楽しみが広がります。


◇興味や関心のあるジャンルを選ぶ

自分が興味や関心を持っているジャンルの本を選ぶことは、

読書を無理なく続けるうえで大切なポイントです。

例えば、ミステリー、SF、ファンタジー、恋愛小説など、

自分が好きなジャンルの本を選ぶと抵抗なく読書に向き合うことができます。

また興味を持っている分野の本を読むことで、新しい知識を得られ、知識の幅も広がります。


◇推薦図書やレビューを参考に選ぶ

推薦図書やレビューを参考に読んでみたい本を見つけてみてはいかがでしょうか?

推薦図書は専門家が選定した書籍のため、

年齢に合った読みやすい本を見つけるヒントになります。

また、レビューは実際に本を読んだ人のリアルな感想や評価をまとめたものであり、

本選びで失敗しないために参考になります。

他にも図書館のスタッフや書店員がおすすめする本も参考にしてみてください。


◇映画化された作品から選ぶ

映画化された作品は、原作本も多くの人に人気であることが多いです。

映画で話題になった作品の原作を読むことで、原作と映画の違いを楽しめます。

原作では映画では描かれていなかったストーリー展開や

登場人物の描写などを楽しむこともできます。

そのため、観たことのある映画の原作を読むと、1つのストーリーを2度楽しめるでしょう。