- 2022/03/28
-
授業で学ばないことを学んだ ~この受験から学んだこと ~3月28日のお知らせです。
●この春受験生だった皆さんに作文を書いてもらいました。
お題は「この受験で学んだこと」。
受験勉強では学問はもちろんのこと、
その他にも様々なことを学びます。
ここでは、次年度あるいはこれから受験を経験する皆さんへ、
経験者からの“独白”を数週にわたり、ご紹介させていただきます。
~ 文字数の都合上、作文は小塾WEB SITEでお読みください ~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://gants-toshin.com
「この受験で学んだこと」(原文のまま)
僕はこの1年間で、いろいろなことを学びました。
まず1つ目は、時間を大切にするということです。
時間は誰にでも、平等に流れていきます。
頭の良い奴は朝早く起きて、勉強する。
睡眠時間を削れ、とは言わないが、中にはそういう人もいる。
時間の使い方は考えて欲しい。
2つ目は、自分との戦いだということ。
倍率がどうのこうのとかはあるが、
結局目安になる基準点が本番で取れるかどうかだと思う。
自分の実力を出し切れるように、
心身ともに万全の状態にしてほしい。
確実に前までの自分よりも多く得点できるような勉強をして、
確実に強くなっていってください。
後は北辰テストなどで、受験の雰囲気を知って、
それに慣らしておいてください。
数英は特に早めに勉強を始めた方がいいです。
この2つは長い時間をかけてようやくものになるし、
特に英語はリスニングとか、やることが多いので。
とにかく後悔のないように進路を決めてください。
応援しています。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
●お母様との面談の際、
「塾がない日は9~10時には寝てしまう」と
語っていらしたのが印象的でした。
この生徒さんが書かれている通り、
時間は誰しも平等に与えられます。
その中でやりくりをしなければいけませんから
与えられた時間を何に費やすか、を意識し
行動することが大切といえるでしょう。
◎今週末に実施します実力試験に向けましてー
※実施にあたりまして、
中学生には今週の授業時に「志望校コード表」を配布します。
実力試験では志望校判定を最大4校まで記入することができます。
この機会に現在の目標校をご家庭で選定いただき、
ご活用いただければ幸いです。
※【ご父母の皆様へのお願い】内申点のご提出をお願い申し上げます。
新中学2・3年生は旧学年内申点の確認を行います。
今春の入試で大きく感じたことは
入試当日の得点と同程度内申点が合否を左右することです。
小塾では、3年間の内申点記録を参照にしながら進路指導を行います。
年度が変わるこのタイミングで
通知表コピーのご提出をいただければ幸いでございます。
個人情報となりますので、慎重に取り扱わせていただきます。
他学年のお子様におきましても、
小塾へのご要望としてご提出頂いてもかまいません。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
◎今年度1回目となる各種検定の申込受付中です。
お子様お一方ずつ、
今春挑戦すべき諸検定級を記し、お渡し致します。
目的を明確にした学習は、お子様の意欲を駆り立てるものとなります。
また入試では検定資格が幅を利かせます。
大きなメリットのあるツールとして、
諸検定受検を積極的にご活用下さいませ。
小塾では[4月数検]・[6月英検]・[7月漢検]と
勉強計画に支障をきたさないよう、
試験日程に十分な配慮をしております。
- 検定受検のメリット! -
① 受検が具体的な目標に
② 節目における実力の確認
③ 入試時の内申点強化
です。
そして、勉強に対する積極性が芽生えます。
◇来週4/4(月)から1学期授業を再開します。
時間割を再度ご確認の上ご登校くださいませ。
時間割が変更となっている講座は小塾よりご連絡を差し上げます。
藤進ゼミナール