2020/09/09 栄東中学高等学校
2020/09/09
〈高等学校〉
●「一年時は『勉強体力』をつける。
これで高校3年間で学ぶ7〜8割が決まる」と市川先生談。
所謂「させられる学習」ですが、
その先に自らが学ぶ姿勢や課題が見つけられるようになる。
「東大王」準優勝の底力はここで培われているのだな、と感心しました。
●学校説明会や個別相談、そして入試時の感染症対策が
万全な体制である印象を受けました。
換気・アクリル板・サーモチェック ー 安心して受験に臨むことができます。
●模擬試験基準は相当です。
しかし高い志を持ち、挑戦する若人には
志望校のひとつとして目標に掲げてもらいたいお薦めの学校です。
〈中学校〉
●中学受験では全国一位の受験者数を抱える学校、
それだけに来春は感染症対策が最大の課題です。
ですが「会場分散」「6000枚のアクリル板」「時差受験」
そして「グランド駐車場開放」等対策が講じられるとのこと。
試験で不安の中、少しでもストレスレスな環境が整っています。