- 2021/10/11
-
「時事問題」として“東京五輪”を斬る! ~10月11日のお知らせです。
◇定期試験や年明けの入試では、
社会科・時事問題で東京五輪が出題されることが想定されます。
覚えておきたい項目や出題されやすいポイントをまとめてみました。
勉強の骨休みにご参照ください。
◇メダル数は過去最多
競技の大半が「無観客」で実施された、過去に前例のない大会でした。
五輪では200余りの国や地域・選手団、合わせて約11,000人の選手が参加。
日本は金メダル獲得数「27個」と史上最多、
銀メダル「14個」、銅メダル「17個」と総メダル数「58個」と史上最多となりました。
◇頻出問題は「開催国(年)と日本の時差」
今回は日本・東京が開催地でしたから、次回以降の開催地に目を向けてみます。
○ 2022年冬季 北京(中国)
○ 2024年夏季 パリ(フランス)
○ 2026年冬季 ミラノ、コルティーナ・ダンペッツォ(イタリア)、
○ 2028年夏季 ロサンゼルス(アメリカ)
○ 2032年夏季 ブリスベン(オーストラリア) といった具合です。
2030年冬季大会については、札幌が招致する計画を進めています。
時差を求めるときに使うのが経度。
イギリス、ロンドン郊外の旧グリニッジ天文台を通る本初子午線を0とし、
東西をそれぞれ180度に分けたものです。
各国は基準となる経線をもとに「標準時」を定めており、
日本は兵庫県明石市などを通る東経135度を基準にしています。
① 地球は24時間で1回転しています(自転)。
② 1回転は360度、1時間あたり360度÷ 24時間で15度動きます。
経度が15度違うと、1時間の差が生じるわけです。
日本と次の冬季大会が開かれる北京(東経116度)の時差を計算で考えてみましょう。
135度- 116度=19度 これを15度で割ると約1.3で1時間18分になり、
一般的には時差は1時間とされています。
より東に位置する国(東経の値が大きい方)の時間が進んでいるので
日本が正午の時、北京は午前11時となります。
東経と西経の国で時差を考えるとき、東経・西経の数値をたして15で割ると求められます。
◇SDGsの観点からメダルの原材料に着目!
東京大会では使用済みの携帯電話といった小型の家電などから金属を集めて、
メダルを作るプロジェクトが実施され、
リサイクル素材をもとに5000個余りのメダルに必要な金属を確保。
早稲田実業ではこのプロジェクトについて
国連が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)の17分野のゴールのうち
いずれに対して貢献する活動であったかを問いました。
◇「多様性と調和」の理念を切り口として
「LGBT」を公表する選手が過去最多となる180人以上出場。
重量挙げ女子では、男性から女性に性別を変更した選手も出場しました。
パラリンピックも、それぞれの違いを認め合う共生社会の実現を目指す大会をうたいました。
◎「2学期父母面談」予約を開始します。
小塾秋の個人面談会ならびに受験生進路相談会を下記の日時で行ないますのでご案内申し上げます。
お子様のご家庭での学習姿勢や小塾での学習状況、各種検定の受検状況、
そして受験生をお持ちの皆様とは具体的な受験校の選定が中心となります。
またこの機会に皆様の忌憚のないご意見・ご要望をお聞かせ願い、
これからの小塾の運営に役立たせて頂きたいと存じます。
10月19日(時より、塾ナビまで「ご希望日時」をお寄せくださいませ。
此方から「日取り決定」のご連絡をメールにて返信させていただきます。
※[留意事項] 予約開始前のご連絡には対応致しかねます。
何卒ご承知おきくださいますよう宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[期間] 11/4(木)~26(金) ※11/21(日)は試験勉強のため不可
[塾長対応日/時間]
志 木:11/4・8・9・10・11・15・16・17・18・22・23・24・25
習志野:11/5・7・12・14・19・26
[平日]14~16時 [土曜]不可 [日曜]13~16時
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~ 下記をコピーし、塾ナビ宛にご返信ください ~
[第一希望] 月 日 時 分 ~
[第二希望] 月 日 時 分 ~
◎12月4日(土)実施 数検準1~5級 志木教室 2日で定員満席!
先週月曜から開始しました12月数学検定申込ですが、
志木教室では受付早々申込満席となりました!!
お申込をいただいた皆様には
数検実施へのご理解と受け取り厚く御礼申し上げます。
他の階級、そして習志野教室では残席僅かとなっております。
お早目のお申込をお待ちしております。
数検WEB SITE「提携会場受検」から小塾を会場としてお申込ください。
◎[習志野] 後期中間試験勉強は学年別に実施します。
学年別に試験期間が異なるため、下記の日程で試験勉強を実施します。
◇ 11/7(日)中学3年 13~18時
◇ 11/23(祝火)中学1・2年 13~18時
◎【志木】北辰テスト強化勉強を10 / 30(土)・31(日)に実施します。
中学3年生の皆さん、個別相談会には何度か足を運びましたか?
そして、各高校が示す基準偏差値に到達し、
「受験OK」となる推薦基準を満たしたでしょうか?
北辰テストはきちんとした対策を施してこそ、偏差値がついてきます。
いわゆる〝ぶっつけ〟での受験とならないよう、
小塾では予想問題で対策を取り組み臨みます。
そしてこれからの入試問題を柔軟にこなす実力を備えてまいります。
夢の実現に向けて、今月も努力あるのみ。
※詳細はお配りします別紙をご参照くださいませ。