ご父母の皆様へ
宿題の実行確認をお願い致します。
- 原則として宿題を出します。たくさん出す先生もいます。勉強は繰り返してこそ。
1度より2度、2度より3度・・そうすることで揺るぎない力が形成されます。
そして効果的に。毎日コツコツと。溜め込んだり、一気にやったりしないように。
毎日の勉強はお子様の「計画性」と「自己管理能力」を養います。 - 授業から間を空けずに宿題1回目を実行、そして 1週間に亘り継続して下さい。
まずは家庭勉強の習慣を身につけましょう。その後点数の効果は徐々に表れます。 - 確かな学力は塾と家庭、双方の勉強を両立してこそ身に付きます。
振替授業
振替授業につきまして
- ■クラス授業・1 対 2 個別授業の場合
○体調不良や部活動・学校行事等で欠席される場合も、授業は実施されております。
申し訳ございませんが、振替授業はございません。ご承知おき下さいませ。 - ■完全個人授業の場合
○授業開始 3 時間前迄にご連絡頂ければ、別日に振替授業を実施します。
授業開始 3 時間前を過ぎた時点からは授業発生とみなします。
申し訳ございませんが、振替授業はございません。ご承知おき下さいませ。
小・中学生は漢検受検必須です。
他検定も 年1回以上受検、入試で有利に! - ●“目標を決め、それに向け精進する姿勢を育てる”ことに力点を置きますので、 小・中学生は「漢検」受験を必須とします。
- ●その他、小学生は「数検」を、中学生以上は「数検」「英検」を年1回以上 受検して下さい。上位校入試ほど、検定ハードルは高いです。
- ●検定試験取得は様々な入学試験に優遇されます。
そのほかのコンテンツ Other Contents
