藤進ゼミナールってどんなところ?
藤進の務めはズバリ、勉強面での笑顔づくりです!
ご家庭へ、そして地域へ
藤進ゼミナールは教育について発信していきます。
そして皆さんの返信を受け、学習環境を築きます。
月刊誌「向上心」
ご家庭での学習についてのHow Toを小塾の行事・スケジュールと併せ、毎月発信します。
ご自宅での学習方法や教育方法や教育をテーマにした月刊誌「向上心」を毎月1回・1日に発行します。
普段の学習・生活の参考にして下さい。小塾の行事・スケジュールも併せ掲載します。
父母面談
6月・11月・2月の年3回実施実施。お子様の近況についての情報を相互交換。
小塾へのご意見・ご希望等もお伺いします。
年間3回、ご父母の皆様と「ご家庭」「小塾」双方での様子を情報交換させていただきます。
受験生の進路相談会も9・11・2月に行ないます。
藤ゼミは年間多数の私立学校入試相談会に足を運んでいます。
各学校の「生」の情報を皆さんにお伝えし、適切なアドバイスで志望校決定までをつめていきます。
Eメールは塾ナビでご返信下さい。 藤ゼミへの御意見・ご希望や父母面談会の参加確認の返事、講座の参加や各種検定試験受検申込等多目的にご利用下さい。 短時間での小塾からの返信はできません。特に宿題の即答には対応できません。ご了承ください。悪戯には使用しないで下さい。
努力褒章制度
“夢中で何かに取り組み、その成果を出す体験を青春時代にたくさん、たくさん、味わってもらいたい”
藤進は、在籍下さるご家庭に、勉強面でそのお役立てができないか、考えました。そして、熟慮断行します!!
【学年一位達成賞】
お子様が学校定期試験5教科合計で学年第一位を修められた場合、通常授業料を2期分全額免除致します。
【学年一桁達成賞】
お子様が学校定期試験5教科合計で学年第二~九位を修められた場合、通常授業料を2期分半額免除致します。
【大幅UP達成賞】
お子様が学校定期試験で学年順位を30位以上上昇させた場合、通常授業料を1期分20%免除致します。
そのほかのコンテンツ Other Contents
